エラーコードをググってたら3日経っていた

*URL名はちょっと前までよくやっていたファイル名の付け方を現したものです(実話)。素人が一生懸命スパコンやWSL等と戦った時の記録。エラーコードをググってもよくわからない世界がそこにはあるのです。

seabornでset_theme() を使っても結局ヒートマップの枠線が消された悲しさを強引に解決(plt.imshow() 不使用)※強引じゃないバージョンもあるよ

ヒートマップをseabornで書きたかった(plt.imshow()で細かい設定するのがめんどくさそうで逃げた) 色々事情があってオーバードクターになり、必死に投稿論文を書いています(何年やってるんだ…?)。 それ故Figを作成しなくてはいけないのですが、データ量…

UGE利用マシンにぶん投げた大量のジョブ情報の中から欲しいところだけ一括表示(TSUBAMEやその他UGE利用計算機向け)

TSUBAMEみたいな、UGE*1*2でジョブ管理している計算機に大量のジョブを投げたは良いものの、qstatで一覧を見てもどれがどの計算だかわかんねえやこれってなる人いますか?私のことです。いやジョブ名なりスクリプト名なり変えろよって話なのかもしれないです…

TSUBAME3.0に入っているAlphaFoldをようやく試した(計算中...)

前置き タンパク構造予測ツールとしてぶっちぎりの精度を誇るAlphaFold2(AF2)。7月中旬、論文がリリース。 doi.org 同時にソースの公開も。タンパク質界隈では凄い祭りになっていた。梅雨時でくたばっていたので、祭りは観測するだけになってしまったのが…

lessでのシンタックスハイライトを、lesspipeだけ?で実現できた (TSUBAME3.0)

概要だけ取り急ぎ。 なんか訳の分からないままにあれこれ試していたらできた。理由は不明。関連ツールのインストールも含めたら2日くらい費やしたような…。いいから論文書け。 概要 以下をやったらlessでシンタックスハイライトが効いた。ただ、正攻法よりは…

テーマ選定と、デザインCSSによるコードブロック周りのカスタム

はてなブログのテーマ選定 既にこのはてなidでは1つブログを持っているが、ジャンル分けのために本ブログを作ることにした。それにあたり、まずはテーマ選定。 このブログだとコードを書く場面がやたら多いと思うので、そのあたりの実装に重きを置いていそう…